お店・雑貨・ショッピング 川越まちかん(町勘)刃物店│包丁の値段は?アクセス方法は? まちかん刃物店の概要 「まちかん刃物店(宮岡刃物店)」は、天保13年(1843年)創業の老舗刃物店です。 なんとまちかんには170年以上もの歴史があり、建物も明治に建造されたものだそう。 店の前を通っただけでもその風格を感じることができます。 まちかん刃物店のショーウィンドウには、銀色に輝く包丁がずらりと並んでおり圧巻... 2021年12月30日
川越の史跡・文化財・名所 小仙波貝塚跡│住宅街にひっそりたたずむ川越の遺跡!歴史・見どころを紹介 小仙波貝塚跡のアクセス・駐車場 小仙波貝塚跡は、川越駅や本川越駅などの主要駅からかなり離れた場所にあります。 fa-arrow-circle-right 小仙波貝塚跡のアクセス 西武新宿線「本川越駅」より車で5分 東武東上線・JR埼京線「川越駅」より車で5分 また、専用の駐車場はありませんので、最寄りのコインパーキング... 2021年12月30日
公園・公共施設 川越市南文化会館(ジョイフル)の営業時間・駐車場・予約方法 川越市南文化会館(ジョイフル)の設備 川越市南文化会館(ジョイフル)には様々な設備があり、市民が様々な用途で使用できる場となっています。 南文化会館ホール(楽屋3室・シャワー室有) リハーサル室 会議室 和室(茶室有) 健康増進室(鏡・レッスンバー有) 創作室 トレーニング室 南文化会館ホールにはグランドピアノ2台が完... 2021年12月30日
公園・公共施設 川越市・みよしの公園【遊具・トイレ・アクセス情報】 みよしの公園の遊具 みよしの公園には、運動場・すべり台・鉄棒・ブランコといった遊具があります。 特に、かご型のブランコは小さい子どもでも使えると評判です。 みよしの公園のトイレ みよしの公園には公衆トイレがあるので、長い時間遊んでも安心です。 春や秋などの心地よい時期にはピクニックをしている方も見かけます。 トイレはき... 2021年12月30日
ランチ・グルメ 西川越「シルキーポーネ川越店」の高級食パンを実際に食べて口コミレビュー!バタートーストが最高でした シルキーポーネ川越店の外観 早速、シルキーポーネ川越店に訪れてみました! 可愛い食パンのロゴと、「高級食パン専門店」ののれんが目印です。 シルキーポーネの食パンは「超低温熟成」という製法で作られており、今までになかった軽さの食パンを実現したそうです。 この超低温熟成製法の開発には5年間もかけているということで、どんな味... 2021年12月30日
ランチ・グルメ 西川越のメロンパン専門店「melon de melon」のメロンパンを実食レビュー! メロン・ドゥ・メロン川越店に来ました 早速、メロン・ドゥ・メロン川越店にやってきました! お店の規模はコンパクトで、一つの窓口からお会計と品物の受け取りをする方式になっています、 支払いは現金のみで、クレジットカードやPayPayの表示はありませんでした。 メロン・ドゥ・メロンの隣には高級食パン専門店「シルキーポーネ川... 2021年12月30日
お店・雑貨・ショッピング 作業着専門店「情熱職人 川越店」に行ってみました!商品の品揃えは? 情熱職人 川越店の外観・店内の様子 情熱職人川越店に早速アクセスしてみました。 お店に入る前から「特別ご奉仕品」が並んでいるのが目に入ります。 Tシャツ1枚が税込198円、長袖のジャケットが398円、安全長靴が598円と激安! 長靴はあまり使わないので、部屋着やインナーに使えそうなTシャツを軽く吟味してみます。 次は店... 2021年12月30日
お店・雑貨・ショッピング 川越・「本の店太陽堂」の品揃えは?【アクセス・営業時間・定休日】 本の店太陽堂 「本の店太陽堂」さんでは、一般書籍・雑誌・参考書のほか、川越関係の本が多く揃っています。 歴史や観光など、川越関係の本なら川越で一番品揃えの良いお店です! 私が訪れたときには、 川越の建物 近代建築編 小江戸ものがたり 第14号 などの本がポップアップされていました。 川越について詳しく知りたいならまず「... 2021年12月30日
お店・雑貨・ショッピング 川越「そうび木のあとりえ」の商品は?アクセス方法は? そうび木のアトリエの商品 そうび木のアトリエの天然木製品は色々ありますが、中でもコーヒーミルやごまあたり器が人気です。 ごまあたり器 そうび木のアトリエの製品といえば、この「ごまあたり器」。 温かみのある色とフォルムは、キッチンに置いておくだけでほっこり感を演出してくれます。 丁寧に角を取ってある天然木は、使い続けるほ... 2021年12月30日
ラーメン 川越一番街の北海道ラーメン「唐麺」メニューは?営業時間は? 唐麺のメニュー 川越の「唐麺」は、味噌バターコーンが特徴の北海道ラーメンが美味しいお店です。 器から溢れそうになるほどたっぷりのスープに、塊のバターとコーンが彩りを添えています。 この投稿をInstagramで見る 舟橋一浩(@funab)がシェアした投稿 カウンターにはすりおろしニンニクが用意されているので、途中で... 2021年12月30日
ランチ・グルメ 川越│えぷろん亭のランチ・お弁当・テイクアウトを紹介 えぷろん亭のランチ えぷろん亭では、旬の食材をふんだんに使ったランチを落ち着いた雰囲気の中で楽しめます。 特に、懐石風のお膳は旬の味を気軽に楽しめると、一番街に訪れたお客さんから好評です。 中でもおすすめの時期は秋で、川越の名物であるさつまいも料理をいただくことができます。 ソースかつ膳:1,300円 御弁当膳:1,6... 2021年12月30日
公園・公共施設 蔵造り風の建物が美しい「川越元町郵便局」風景印は?駐車場は? 川越元町郵便局の建物 こちらが川越元町郵便局の建物です! ダークブラウンの壁に格子入り窓とシックな色使いで、屋根の上には木製の看板が飾られてとても落ち着いた雰囲気です。 ぱっと見では郵便局と分からない方もいるくらい、蔵造りの町並みに溶け込んでいます。 川越元町郵便局のポスト 川越元町郵便局は、建物だけでなく郵便ポスト... 2021年12月30日